2歳差育児~赤ちゃんとお兄ちゃん その後~

育児絵日記

※楽天アフィリエイト、A8.netなどのアフィリエイト広告を利用しています。紹介している商品リンクからお買い物していただくと、私に報酬が入ることがあります。

   

こんにちは、佐原 雪です。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

はやいもので星が生まれてそろそろ10ヶ月になります。

とにかく時間がたつのが早い!!

2歳差の男の子2人育児してもうそんなに時間が経過したのかと驚く毎日です。

主に体力を消耗されています(笑)

   

星を妊娠中はつわりというか、マイナートラブルが多くて夕真にはYouTubeをみせる日が多かったです。

※それまであまり見せてなかったから罪悪感あったけど、結果言葉が増えたからよしとしている(笑)

ひらがなやアルファベットの歌やポケモンキッズTVもよく見ていたし、その中でもしまじろうのアニメ(しまじろうのわお)を中心に見ていました。

妊娠中だし、赤ちゃんがでてくる回をみて「赤ちゃんってかわいいね」「もうすぐお兄ちゃんになるね」と声かけしていました。

だからなのか、夕真の元々の性格なのかわかりませんが・・・

退院してすぐに頭をナデナデし、とにかく赤ちゃん!!とスリスリと顔を近づけたり、おでこにチュウしたり、私からミルクを取り上げお世話をしたがったりと、びっくりするくらいの溺愛ぶりでした(ママそっちのけでさみしかったのは内緒)

1週間入院していて離れていたから甘えん坊にはなったけど、もうすでにお兄ちゃんなんだなぁと・・・

   

ただ現在は星もだいぶ成長していて見るものすべてに好奇心が止まらないようです。

お兄ちゃん大好きで一緒に遊びたいのか、人のものはよく見えるのか(笑)、とにかくお兄ちゃんが遊んでいるものに興味を示すことが多いです。

でも夕真は一人で集中して遊びたい、完成させたいという思いもあり怒ったり泣いたりとするので、星を抱っこしてサークルごしに別々に遊ばせるようにしています・・・

お互いのことは大好きで笑顔で一緒にいることも多くても、やっぱり2人育児は一筋縄ではいかないですね。

大変さ以上に、笑顔の思い出が増えていて幸せを実感する毎日です(*^^*)

これからもよろしくお願いいたします。

  

育児グッズの記事はこちらからどうぞ