こんにちは、佐原 雪です。
今回は個人的に買ってよかった育児グッズ№1の厚手プレイマットを紹介します。
夕真が生後3ヶ月になるころに購入したのですが、子どもの成長がはやすぎてもっとはやく購入を検討していればよかったと思っています。
魔の三週には抱っこか添い寝(ただしすぐ起きる)でしか寝なくて大変だったので、この時期に厚手プレイマットがあればだいぶ違ったなぁと・・・(遠い目)
そんな私がぜひおすすめする安心安全のプレイマットはCaraz(カラズ) プレイマットになります。
おすすめポイントたくさんあります!
- シームレス仕様で溝なしでお手入れが楽々
- 安心安全の4cmの厚みで騒音対策もバッチリ
- 折りたたみできてコンパクトになり、掃除や模様替えがしやすい
- オールシーズン快適な素材で床暖房OK
- サイズが4種類、カラーバリエーションが3色(2パターン)と豊富
- 水や汚れを防ぐPU素材で生活防水が可能でサッと拭ける
赤ちゃんの寝返りからはじまり、活発な2歳9ヶ月の現在も大活躍しているのでプレイマット選びの参考になればうれしいです。
※楽天アフィリエイト、A8.netなどのアフィリエイト広告を利用しています。紹介している商品リンクからお買い物していただくと、私に報酬が入ることがあります。
↓こちらの記事では、おすすめの厚手プレイマットを紹介します。









※2023年1月ごろにmamako naturalさんのokuma プレイマットを購入しましたが、現在は取り扱いしていませんでした。

わが家では180×200サイズをリビングで使用しています。
子どものお世話やおもちゃで遊んだり、横になったりとちょうどいいサイズ感です。
(狭いリビングなので模様替えの工夫は必要ですが、子どものものが多いので問題なく使用しています)


最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんの選択肢の一つになればうれしいです。
離乳食関係の記事はこちらからどうぞ